ふすまや障子など建て具開閉のための溝を彫った横木のこと。上の横木を鴨居、下の横木を敷居といい、建て具をスライドさせるため、原則として一本物の材木を使う。
溝のない無目(むめ)鴨居、壁に鴨居と同じ高さに横木を取り付けた付鴨居などがあります。
人気の施工事例
人気のコラム
-
助成金は出るのか⁉新型コロナウイルス感染予防対策の内装工…
-
【無垢フローリングの質感がかっこいい】樹種と表情・デザインにつ…
-
壁紙クロスのサンプル本が凄い!!【ヴィンテージ・モダン・北欧調な…
-
【機能やグレードや格好良さが全然違う】内装の壁をリフォームする…
-
【おしゃれでかっこいい建材】壁・天井を木目調やメタル調にするダ…