Contents
上田市内で住宅の内装リフォームを行いました
施工地域 | 長野県上田市 |
施工場所 | 住宅内にある窓、1階4畳半と8畳和室部分 |
施工内容 | ①窓には内窓を設置 ②2つの和室を一つの部屋にする(和室から洋室へ) ③洋室に床暖房の設置 ④階段に手すりの設置 ⑤劣化してしまったベランダ底面の交換 |
施工経緯 | 以前他の部屋のリフォーム工事をご依頼くださいました。 |
内装やさんの相談室ではお客様に安心していただけるように建設業許可を取得しております。
この建設業許可は建築に関する工事を依頼する際に業者を選ぶときの一つの目安になります。
下記の要件を満たすと建設業許可を頂くことができます。
(1)経営業務の管理責任者としての経験があるものを有していること
…5年以上の経営業務の管理責任者として経験しなければならない
(2)専任の技術者を有していること
…施工管理技士や一級建築士などの資格を有している
(3)請負契約に関して誠実性を有していること
…請負契約に関して不正又は不誠実な行為がない
(4)請負契約を履行するにたる財産的基礎又は金銭的信用を有していること
…倒産する事が明らかでなく、許可申請の際に決められた要件を満たしている
(5)欠損要件等に該当しないこと
…許可を受けようとする者が次に掲げる事項に該当しないこと(建築業法の違反等)
このようにすぐに建設業許可をもらえるわけではなく、実績と信頼を重ねながら建設業許可を取得していくのです。
県知事許可を受けた工事業者は信頼できるといっていいと思います。
断熱に適した内窓や床暖房の設置はお家での生活を快適にします。

施工前

施工後
上田市内で行っていた、内装リフォーム工事が完了しました。
築年数が経過しており、ライフスタイルの変化により不便かつ快適な生活がしづらいというお悩みに対して内装やさんの相談室では内窓の設置と生活の核となる部分の床暖房の設置、急な階段には手すりを設置し少しでも生活がしやすくなるようなお手伝いをさせていただきました。
冬場は床下からの冷気が強く足元が寒いので断熱材を設置後に床暖房を設置し、フローリングは無垢フローリングを貼りました。
無垢フローリングは複合フローリングと違い天然木そのままなので普通のフローリングと違った物を求めている方におススメです。
床工事に強い内装やさんの相談室だからこそ提案できる商品で、価格っもリーズナブルに提供できる強みがあります。
人とは違ったフローリングを求めているお客様には是非使っていただきたいです。
和室から洋室へのリフォームだけなら2、3日あれば終わります。
和室の趣もいいですが、ライフスタイルの変化に対応するためにフローリングの張替の需要も高まっていますので是非活用していただければと思います。
また助成金の申請についてやご相談もたまわっていますのでご連絡をお待ちしています。

左:手すり施工前 右:手すり施工後

左:床暖房設置前 右:床暖房設置後

内装のことやリフォームのことなら長野市の内装やさんの相談室にお任せください。
フリーダイヤル 0120-460-461

◇メールでのお問い合わせはこちらから◇
・お問い合わせフォームに必要事項のご入力をして送信ボタンをクリックしてください。
・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールが届きません。)
・【必須】の項目は必ず入力してください。