トイレリフォームの費用は、単に「便器を新しくする」だけで決まるわけではありません。
工事の内容や選ぶ便器の種類・グレード、内装の変更範囲などによって、費用に大きな差が生じます。
例えば、洋式トイレから同じ洋式への交換であっても、最新機能付きのモデルにするか、シンプルなモデルにするかで価格は倍近く変わることもあります。
また、便座のみの交換であれば比較的安価に済みますが、和式から洋式への変更となると、床や排水の位置変更が必要になり、費用が跳ね上がるのが一般的です。
まずは工事内容別の価格相場を押さえて、自分の予算や希望に合うリフォームプランを考えましょう。
Contents
工事内容別に見るトイレリフォームの費用相場
トイレリフォームの費用は工事内容によって大きく異なります。
以下では、よくある工事ごとの価格帯とその特徴を紹介します。
洋式トイレから洋式トイレへの交換:15万~35万円
最新の節水型や自動洗浄機能付きトイレを選ぶと価格は上がります。
古いトイレから最新モデルに交換したい方や、水道代を節約したい方におすすめ。
和式トイレから洋式トイレへの交換:15万~75万円
床・排水管の改修が必要となるため費用が高め。内装も一新するのが一般的。
バリアフリー化を目指すご家庭や、高齢者のいる家庭に向いています。
温水洗浄便座の設置・便座のみ交換:5万〜15万円
比較的安価で快適性が向上。DIYで取り付け可能な商品もあります。
トイレの使い心地を手軽に改善したい方におすすめ。
トイレ床の張り替えリフォーム:2万〜8万円
クッションフロアやフロアタイルなど、防水性と清掃性に優れた素材が人気。
トイレの印象を変えたい方や、床の老朽化が気になる方におすすめ。
トイレ内装(壁紙クロス)張り替え:2.5〜4.5万円
トイレの雰囲気を明るく、清潔感のある空間に一新可能。
来客が多い家庭やインテリアを重視する方に向いています。
トイレ全体のまるごとリフォーム(便器+内装):14万〜32万円
設備交換と内装の両方を一度に行うパッケージ。見た目と機能性を一新。
新築同様の快適な空間を手に入れたい方におすすめ。
トイレのグレードによっても費用が変わる!
トイレ本体の種類や機能によっても費用は変動します。
以下は種類別のおおまかな価格イメージです。
洋式トイレ(便器+タンク)タイプ:20〜35万円
スタンダードな洋式トイレ。掃除のしやすさや節水機能の有無で価格が変動。
コスパ重視で性能もある程度求める人におすすめ。
タンクレストイレ(ハイグレード):25〜35万円
見た目がスタイリッシュで、空間が広く感じられるのが魅力。
自動開閉・自動洗浄などの機能付きも多い。
スタイリッシュな空間を作りたい方、利便性を重視する方におすすめ。
和式から洋式へのリフォーム:30万円〜
配管や床の作り替えが必要なため、基本費用が高くなる傾向にあります。
昔ながらのトイレを一新したい方、段差をなくして安全にしたい方に向いています。
予算別に考える!トイレリフォームプランの立て方
リフォームを検討する際は、事前におおよその予算を決めておくことが大切です。
そのうえで、必要な工事と優先したい機能に合わせて計画を立てていきましょう。
予算20万円以内
・便座のみ交換、または内装の一部リフォームが可能 ・既存設備を活かして、最小限の工事で快適性を向上
節約しつつ、トイレを快適にしたい方に最適
予算30~50万円
・便器の交換+内装のセットリフォームが可能 ・手洗いカウンターなどのオプションも検討可能
見た目も機能も新しくしたい方に向いています
予算60万円以内
・タンクレス・自動開閉などの高機能トイレも導入可能 ・トイレ空間全体のグレードアップができる → 家全体の印象を大切にしたい方や長期的に快適性を追求したい方におすすめ
まとめ|トイレリフォームの費用は幅広い!
トイレリフォームの費用は、「どこまで手を加えるか」「どのグレードを選ぶか」によって大きく変動します。
最も安く抑えたい場合は便座交換のみでもOKですが、空間全体を快適にするなら便器と内装のセットリフォームがおすすめです。家族構成や将来の生活スタイルを見据えたうえで、必要な機能を洗い出し、予算に合わせた工事内容を選びましょう。
見積もりは複数社から取り、比較検討することでコスパの良い選択が可能になります。