Contents
長野市でフローリングリフォームを行う前に!床に直接張る直貼り工法とは?
みなさんこんにちは
『長野市の内装やさんの相談室』です。
一概にフローリング張りといっても、根太にボンド釘併用で張る根太張り工法とモルタルにボンドで直接張る直貼り工法があります。
説明だけでは難しいでしょうから、写真を用いて説明します。
まずは根太張りです。
現在では、合板を張付けた後にフローリングを張ることが一般的ですが、古くは根太の上にフローリングのジョイントを乗せて張っていきました。
こちらがボンドで直接張る直貼り工法です。
ボンドを櫛バケで均すように塗布し、フローリングの仕上げ面に付かないように張っていきます。
建物の構造によって貼り方が変わるのです。
モルタル下地の場合
モルタル配合比は、できるだけ硬練り(セメント:砂:水=1:2.5:0.5)して30mm程度の厚さに定規摺りし、金ゴテで3回以上不陸の無いようにしっかりと押さえます。
特に部屋の隅は、ハネ上がり、落ち込みの無いよう巾木【壁】に直角に押さえます。
モルタルの乾燥度は含水率10%以下に乾燥しなければ施工してはいけません。
モルタル着生期間は通常施工可能な目安としてモルタル層30mmの場合2階以上で2週間、1階で3週間、デッキプレートの場合は5週間以上を必要とします。
特に厳冬期は、地域的にも、又同一現場でも、条件に依って差があるので充分注意する必要があります。
施工道具は何使う?
下地処理用具
工具名 | 主な使用目的 | 備考 |
グラインダー | モルタル下地の凸凹調整 | 100V |
ポータブルサンダー | 合板下地の目違い調整 | ” |
ワイヤブラシ付ポリッシャー | モルタル下地の研磨 | ” |
ケレン | 付着物除去 | |
タガネ・金槌 | ||
掃除機 | 清掃 | |
幕・チリ取り | ” | |
ロール刷毛・ポリバケツ | プライマー処理 |
施工用具
工具名 | 主な使用目的 | 備考 |
台付小型丸鋸 | 製品のカット | 100V |
サッシャー | ” | ” |
スケール(5m) | 割付け(尺目付) | |
墨つぼ | 墨出し | |
金櫛ベラ | 接着剤の塗布 | |
三角ヤスリ | 金槌ベラの接着剤塗布量の調整 | |
ゴムハンマー | 製品の圧着、調整 | |
コンパス | 円型墨出し(パイプ等) | |
ノミ | ||
金槌 | ||
コードリール | 電源を引く | |
ポリバケツ、ウエス | 清掃 |
必要な補助材料
材料名 | 使用目的 | 必要量 |
エポキシ樹脂系接着剤PPボンド | 製品の接着 モルタル下地用 合板下地用 |
500~600g/㎡ (モルタル下地) 400~500g/㎡ (合板下地) |
一液ウレタン樹脂系接着剤ウレタンボンド |
最後に
いかがだったでしょうか?
直貼り工法は、接着剤が固まる前に張る必要があるだけでなく、材料を隙間なく張り詰めた後に動かないようにしなければなりません。
接着剤が固まる際に、隙間があると、そのまま固まってしまいます。
専門の業者に依頼することをおすすめします。
内装のことやリフォームのことなら長野市の内装やさんの相談室にお任せください。
フリーダイヤル 0120-460-461
◇メールでのお問い合わせはこちらから◇
・お問い合わせフォームに必要事項のご入力をして送信ボタンをクリックしてください。
・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールが届きません。)
・【必須】の項目は必ず入力してください。