Contents
◆愛犬を愛しているなら知ってほしい床が滑ることの危険性!!
みなさんこんにちは
長野市の内装やさんの相談室です。
ところで、ペットは飼われていますか?
私は、愛犬を飼っているのですが、室内では滑らないように対策を行っています。
なぜかと言うとケガを引き起こすだけでなく、後遺症まで残る可能性があるためです。
家族ですから、いつまでも健康でいてほしいのは、飼い主誰しもの想いでしょう。
そこで、本日は、なぜ?わんちゃん用の床にする必要があるのか書いていきたいと思います。
◆床が滑ることの危険性
ペットを飼ってるけど、ペットが床の上で滑る、そんなことはありませんか?
犬にとってなぜ滑る床がダメなのでしょうか?
実は、一般的なフローリングはペットにとって滑りやすかったりするんです。
犬にとってフローリングは、氷に人が立つことと同様の感覚だと言います。
ましてや生活するとなれば、その意味合いも深いものだと捉えていただけるでしょう。
この滑り、ペットにとって危険で、足腰に負担がかかることにより骨にダメージを受けて、股関節の脱臼や病気を引き起こしてしまう可能性があるんです。
犬の種類にもよるのですが、特に小型犬は滑る床によるダメージが大きいです。
犬だけではなく、他の動物たちも元々は土の上での生活に適した身体作りになっています。
犬などの4足歩行の動物は獲物をかるために、できるだけ強く地面をけり、土に爪をくいこませ走ります。
イメージして頂くと分かるのですが、野球部やサッカー部が利用するスパイクのようなものです。
地面に爪をくいこませ足で踏ん張り走ることでよりスムーズに走れるような体つきになっています。
ですが、滑りやすい床の場合は、この動作をとることができず、走る際にすべって、足や腰にダメージを受けるのです。
特に問題とされているのが一般的な加工がされたフローリングです。
フローリングは犬の爪が刺さらずに思うように動けません。
足や腰にダメージを受けるだけではなく、体勢が崩れ壁や床に身体をぶつけて怪我を負うことも少なくありません。
また、もともと、走る際に爪をくいこませる前提で筋肉も出てているので筋肉が傷ついたり逆に筋肉が発達しなかったりするとのことです。
先ほど、小型の方がダメージが大きいと説明しましたが、チワワやトイプードルなどの小型犬に多くみられる怪我があります。
それが「膝蓋骨脱臼」です。
この怪我は、足にダメージが来ることで膝にある骨が本来の位置からずれてしまうことで起こる怪我です。
また、これが原因となり他の病気や怪我を引き起こす可能性もあるといいます。
本当に少しの運動でも脱臼してしまうことがあるので飼い主の方は注意して愛犬を見てあげるようにして下さい。
こうした滑る床の対策としてオススメなのがマットを張ることです。
愛犬に優しいフロアマットが販売されているので、それを自分の家の床に合わせて切断したりして貼り付けます。
マットによっては爪が引っ掛かりやすいものもあるので、そのあたりはくれぐれも用心して選ぶようにして下さい。
他にも、床を滑りにくくするコーティングをすることで防ぐこともできます。
これも、モノによっては逆効果なケースもあるのでペットショップで注意して情報を聞いて選ぶようにしましょう。
他にカーペットでも対策もできます。
また、必ずしもすべてのフローリングが問題では無く、ペット用に開発されたフローリングがあります。
リフォームまで検討しているのであれば、採用候補として調べてみては?
◆最後に
ペットにとって床が滑ることの危険性は理解していただけましたでしょうか?
現在、対策をしていなければ、対策することをおすすめします。
既存の床にすべり止めを行う方法もあります。
愛犬にとっても人にとっても優しいおうちづくりを心掛けてみてはいかがでしょうか?
内装のことやリフォームのことなら長野市の内装やさんの相談室にお任せください。
フリーダイヤル 0120-460-461
◇メールでのお問い合わせはこちらから◇
・お問い合わせフォームに必要事項のご入力をして送信ボタンをクリックしてください。
・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールが届きません。)
・【必須】の項目は必ず入力してください。