長野市で窓リフォームを行う前に!ガラスが自然に割れる熱割れのメカニズムとは?
みなさんこんにちは
『長野市の内装やさんの相談室』です。
どんな、ご家庭でも必ずガラスは使用されていると思いますが、突然そのガラスが割れてしまうことがあります。
原因は普通に考えれば、物などをぶつけたりしたことだと思いがちですが、自然に割れてしまったり、熱によって割れてしまう場合があるんです。
それでは、どの様なケースでガラスが割れてしまうのかを考えてみましょう。
ガラスが割れる理由とは?
衝撃が加わって割れるだけでなく、温度差や温度変化、劣化が関係しています。
先ずは、自然にガラスが割れてしまうケースです。
ガラスは家の壁やドアや屋根等と同様に経年変化を起こし、その耐久性が下がっていきます。
その様なガラスには人の目に見えないような小さな傷やひび割れ等が入っていたり、ガラスその物が変色している場合があります。
この様に長年に渡り使われてきたガラスは軽い衝撃で割れてしまいます。
また、ドア等に入れられているガラスは、窓に入れられているガラスに比べ開け閉めの頻度が高いことから、傷やひび割れなどが特に起こりやすくなっております。
台風等の非常に強い風圧や、風によって巻き上げられた砂等が当たっただけで割れてしまってり、雪国などの場合では吹雪などで雪がガラスに吹き付けられただけでも割れてしまう場合があります。
まれには自宅近くに落雷があった場合等にもガラス割れを起こします。
ガラスが特に古い場合には注意が必要になります。
次にガラスの熱割れについて考えてみましょう。
ガラスの熱割れは網が入っている「網入りガラス」で起こります。
この網入りガラスは、デザインで使用される物では無く、火災の際の熱によるガラスの割れ防止と飛散防止、他の建物への延焼を防ぐ役目を持っており、消防法でその使用が義務付けられています。
防火地域、準防火地域内の建築物などが対象となります。
「この網入りガラス」フロートガラスの中に鉄製の網を入れることで、火災が起こっても破片の脱落を防止することができます。
網を入れることでメリットを得られるだけではありません。
中の網が温度変化によって伸び縮みしてしまいます。
日中の気温上昇等の熱では伸び、逆に夜間の冷え込み等では伸びた網が縮む事を繰り返します。
ガラスと網の膨張係数が違うため、結果として網入りガラスにひび割れを起こします。
先ずはご自宅にあるガラスを掃除しながら見てみましょう。
もしも細かな傷やひび割れ、変色などが起こっている場合には、知らず知らずのうちに、ガラスが割れてしまう可能性があります。
最後に
いかがだったでしょうか?
ガラスの熱割れについてご理解いただけましたでしょうか?
窓リフォームの中には、施工が困難なケースがあります。
熱割れを起こさないためにも、きっちりと説明できる業者を選びましょう。