建物がしなやかで柔らかい構造、骨組みにかかる力が小さく、超高層ビルに多く使用されている。
地震の時は揺れに抵抗せずにしなり、地面が揺れると、下の階から時間差で揺れ、地面が逆方向に揺れると、それに合わせてまた下の階から動いていく。これの繰り返しで地震が終わっても建物はしばらく揺れ地震のエネルギーを吸収する。ただし建物が柔らかくなると変形が大きくなるので、内外装などへの配慮が必要。
人気の施工事例
人気のコラム
-
【キャンペーン中】光触媒コート
-
助成金は出るのか⁉新型コロナウイルス感染予防対策の内装工…
-
【無垢フローリングの質感がかっこいい】樹種と表情・デザインにつ…
-
壁紙クロスのサンプル本が凄い!!【ヴィンテージ・モダン・北欧調な…
-
【機能やグレードや格好良さが全然違う】内装の壁をリフォームする…