長野市でオフィス工事を行う前に!内装の施工はDIYでできるの?
みなさんこんにちは
『長野市の内装やさんの相談室』です。
様々な形でオフィスづくりを行いたい、DIYで行うのも、一つの選択だと思います。
みんなでオフィスを作り上げれば、きっと社員同士のつながりが深まるでしょう。
また、一丸となって作ったオフィスには自然と愛着が湧くことでしょう。
これだけでも魅力を感じてしまいますね‼
DIYで行いやすいこと
ただ一概に内装工事と言っても、電気や上下水など資格が必要な工事は手掛けることができません。
また床や壁をリフォームしたいと思っても、OA機器が絡む場合には、下手に動かしてしまうと後でIPアドレスが変わってしまう恐れがあります。
出社したらネットに繋がらないなどのトラブルを起こさないためにも、業者に立ち会ってむらうなど、しっかりと事前準備をしましょう。
配線が絡む場合には同様のことがいえます。
比較的やりやすい工事としては、カーペットの張替えや組み立て式の家具、そして簡易設置できる壁材などになります。
賃貸物件のオフィスの場合には、オーナーや管理会社にどこまで工事を行ってよいのか確認する必要があります。
オフィス自体をいじってしまえば、後に現状復旧が必要になります。
簡単に取り外すことができる商品を選ぶことで、このようなリスクが無くなります。
最後に
いかがだったでしょうか?
オフィスの内装工事をDIYで行えること、行えないことはご理解いただけたでしょうか?
もちろん、私たちでは、そういったDIYでやりにくいことにもサポートしています。
ご相談いただければ対応いたします。
オフィスや事務所の内装工事や、部分的なカーペットの張替え、ガラス一枚からの窓ガラスフィルム貼りなどちょっとした工事もお任せください。
お問合せお待ちしています。